数学に苦手意識を感じている中学生の多くは,単純な計算問題を軽視している傾向があります。
「先生,僕は文章題ができないのですから,単純な計算問題ではなく文章題をやりたいです。」
こう言われること,めちゃくちゃ多いです。
確かに文章題での式の作り方も大事ですが,それ以前のことをしっかり理解できてるって自信持って言えますか?
中2や中3でも,分数の足し引きができない生徒って多いです。式の展開(分配法則)とか,ミスが多い生徒,かなりいます。
数学の苦手意識を克服するには,まず土台づくり!単純な計算問題を嫌がらず,取り組んでいこう!!!